« 2004年06月 | メイン | 2004年08月 »

2004年07月29日

水草(カボンバ)

yp040729.jpg
 めだかの水槽に入れたカボンバとかいう水草。
 エアレーション代わりに酸素作るのと、めだかの隠れ場&産卵場所になるかと思って入れたんだけど、直射日光はあまりあたらない場所なので心配していたが…
 なんかすごい勢いで成長してます。このままじゃ水槽を占領されてしまいます。
 水換えのたびに剪定しなくちゃならない予感…

 頻繁に葉が抜けてるようで、それの回収も大変だ。ちょっと失敗だったかも。
 でもチギれた葉っぱをメダカがツツいてるようなので、実はエサになってる…のだろうか?大きすぎるきがするのだが。

ペット | コメント (2) | トラックバック (0)


2004年07月27日

萌えマスコット

 わりに堅めの一般製品売ってるようなとこのマスコットで萌えるというと、やっぱりエココでしょうか?
yp040727.jpg
 でも個人的には、リリコさんが結構萌えなんですよ〜。
 どうも描くのが苦手なタイプのキャラなんで、全然似ませんが。(^^;)

 サイトの存在を知ったのはだいぶ前なんです。
 その微妙に辛口の設定というか、ちょっとドクのある言動に、パロディサイトかと思ったんですよね。
 で、すぐにイロイロ調べて、本当に本物らしい、と。
 その時は「なかなかヤルな(^^)」くらいだったんですが…

 今日久々に行ったら、まだ続いてるどころか、スゴく凝ったことに。(*^^*)
 ここまでやってくれたら、もう萌えるしかありません。
 ていうか、モ子ちゃんの小冊子集めたノリで、サイト中の漫画をローカルにダウンロードして保存版ケテーイですよ。

 なんというか、萌えってやっぱり、ロリキャラがどうとか可愛いだけとかじゃない、何か燃えに通じるものがあるよなぁ。

おすすめサイト | コメント (2) | トラックバック (0)


2004年07月25日

メダカ

yp040725.jpg
 で、メダカなんだが、なんとなく馴れて(?)きた感じ。
 エサやっても隠れてなかなか出てこなかったのが、最近は足音が聞こえると水面に来て口をパクパク。
 水換えついでの水草の手入れで手をつっこんでても、エサを探しにやってくる。
 水草といっしょに出しちゃわないか心配なくらいだ。(^^;

 意外とプランクトンや藻が発生してないので、夏の帰省中のために何か餌の算段をしなくては。

ペット | トラックバック (0)


2004年07月21日

電車でGO!(違

yp040721.jpg

「電車遅延についてメールサービスの配信の無料化を申し出たところ、下記のような回答。ホント利用者のこと考えてくれないのね。。。」

って、なんやかや理由をつけて障害情報も有料って、まぁありがち。

で、これって、


「運行情報につきましては、弊社ホームページで情報を提供させていただいているところでございますが、」

なホームページをMAILPIAでチェックすれば、1時間おきではあるけど、ケータイに運行情報を送れるんじゃなかろうか。

 ちょっと運行情報のページを見てみたが、キーワードとかで現在時刻の変化とかをうまくハジけば行けそうだ。というか、自分の路線に合わせて積極的に絞り込むべきだろう・・・・・・

 って、中央線ってことは多分通勤ですね。1時間おきじゃ微妙なところか。
 というか、以前2年間関東に住んでたときに「中央線は止まるものと思う」ことを学習しました。(^^;)

パソコン・インターネット | コメント (3) | トラックバック (0)


2004年07月19日

スク水の季節

yp040719.jpg
 「白いの」とか「スカート付き」とか、てっきりモビルスーツの話だと思ってたら、ちょっと違ったようだ。(^^;)
 そういう季節なんだなぁ。

| コメント (2) | トラックバック (0)


2004年07月16日

めだか

yp040716.jpg
 「あなたのメダカはこの赤いメダカですか?」
 「では青いメダカですか?」
 「正直もののあなたには、このマメダカをあげましょう」
 こうして日本原種のメダカは絶滅しました。

 なんてなると怖いので、田んぼでみかけたメダカらしき魚影はそっとしておいて、ホームセンターでヒメダカを買ってきました。
 でもこいつら、ホントにエサ食べないなぁ。エサあげたら寄ってくる、くらいだと楽しいんだが。
 少しすればなれるのかなぁ。

ペット | トラックバック (0)


2004年07月13日

夏の光

yp040713.jpg

| トラックバック (0)


2004年07月10日

め〜るぴあタンの天気予報

yp040710.jpg
 「アンテナの方が便利なような気がする」って人もいますよねぇ。っていうか多数派?(^^;)
 はてなアンテナMAILPIAの違いって、情報収集の絞込みのポリシーのような気がします。

 はてな の設定は本文以外の排除にあって、そのURLに対する検知設定はユーザ間で共通など、本文の更新は原則的に全て検知することにありそうです。
 MAILPIAは個人ごとにキーワードで絞り込めるので、個人的な特定の情報収集に向いてそうです。
 例えばゲームニュースサイトで「ドリームキャスト」の情報が出た時だけ知りたい、とか。よりヲタ向け?(^^;)

 んなわけで、天気予報ページの更新に「雨 | 雷 | 雪」があった場合だけ、朝出かける時間直前に通知させるようにしてみました。(通知時刻を指定できるのも便利かな。)
 朝出かけるときにPC立ち上げて天気予報みなくても、め〜るぴあタンが「傘、持っていってね♪」と教えてくれるわけです。
 通知メッセージのタイトルを変えれるので本当に「傘、持っていってね♪」と表示されます、多分。
 ……ますますヲタ向けですね。(^^;

パソコン・インターネット | トラックバック (0)


2004年07月08日

め〜るぴあタンで通常の3倍手を抜くWEB巡回

yp040708.jpg
 以前ASAHIネットがトライアルしていたMAILPIA、本サービスが開始なのですよ〜。
 指定したページを定期巡回して、更新部分だけメールで送って来るんです。
 はてなアンテナ のメール版と言われてしまえばそれまでなんだけど、ケータイに送れば母艦もSyncも無しでモバイルできるんで、結構機動力がありそうで気になってたんです。

 まぁ毎日巡回して毎日更新されてるようなとこには必要ないんですが。
 (うちの月記のように)たまぁにしか更新されないので巡回する甲斐が無いところ(^^;)によく効きそうです。
#ボーダーラインはこのあたり?(^^;)
 とりあえず夏休みの帰省の前に、早速いくつかステキ日記ページを登録するですよ。

 某巨大掲示板で気になる話題が現れたときに、1時間おきにケータイに新規投稿を報告させたりとかにも使えそう。これだとケータイメールの機動性が生きるなぁ。通勤中だろうが会議中だろうが、気になる話題を読める。(^^;

パソコン・インターネット | コメント (2) | トラックバック (0)


2004年07月06日

CEで描くCEたん

yp040706.jpg
 CEたんに、PocketPCのスクリーンを破られたとこ……って、何不吉なこと描いてるんだ。(^^;

 世の中にOSたん というものがあるのは知っていたが、CEのもあったとは知らなかった。
 とはいえ、ONで少し見た後に通勤中に記憶を頼りに描くので、なんとなく偽ウルトラマンというかメカセブン的だったらスマソ。

パソコン・インターネット | トラックバック (0)


2004年07月04日

微妙にロリっぽいの

yp040704.jpg

その他 | トラックバック (0)


2004年07月01日

微妙に孫悟空っぽいの

yp040701.jpg

ファンタジー | トラックバック (0)